オーストラリアシドニー、タカタ製エアバッグの不具合による死亡事故 シドニー=高橋香織】オーストラリアのニューサウスウェールズ州警察は、7月13日にシドニー西部で発生した交通死亡事故に関し、タカタ製エアバッグ破裂が原因とみられると発表した。豪競争・消費者委員会(ACCC)によると、国内でタカタ製エアバッグの不具合による死亡事故が確認されたのは初めて。 ACCCは24日までに自動車メーカーや交通当 […]
チェルノブイリ原発事故当時の日本の対応 外務省は20日、外交記録文書を公開した。1986年の4月に当時のソビエト連邦で発生したチェルノブイリ原発事故を受け、対応に追われた日本政府の様子などが明らかになった。 文書には、チェルノブイリ原発の事故後に、ソ連から来た船の積み荷から基準を超える放射性物質が検出され、日本政府が領海に入ったソ連の船を検査するよう現場に指示を出した一方で、当時、安倍晋太郎外相が […]
アムトラック事故の原因、時速48キロ地点のカーブを128キロで走行! アメリカ西部・ワシントン州で起きた列車の脱線では、3人の死亡が確認されたほか、およそ100人がけがをしました。運輸当局は、脱線した地点の制限速度が時速48キロだったにもかかわらず、列車は120キロ以上で走行していたと明らかにしました。 アメリカ西部・ワシントン州のシアトル近郊で、18日朝、日本時間の19日未明、アムトラック=全米 […]
ドイツを見習え!危険運転に対する罰則について 「なくせ!危険運転」。ドイツには、ドライバーとして極めて危険と認められる場合に、一生涯にわたって免許を剥奪する制度があります。その狙いはどんなものなのでしょうか? 飛び出す2台の車。猛スピードで競い合う先には、一般の車が・・・。現場はドイツ・ベルリンの中心街。ドイツでは、深夜の繁華街で行われる危険なカーレースが社会問題になっていました。 […]
中国人の飲酒運転への考え方!甘い考えを変えるには? 年末年始はお酒を飲む機会が増え、飲酒運転が起こりやすい時期だと言われる。飲酒運転に対する処罰は以前に比べてとても厳しくなっているが、それでも後を絶たないのは「ちょっとぐらい大丈夫」という慢心のせいに他ならない。中国メディア・今日頭条は17日、「この点では、中国は本当に日本に追いついていない」とする記事を掲載した。 記事は、「飲酒運転に対する取 […]
ドイツデュッセルドルフ近郊で停車中の貨物列車に近距離列車が衝突 【ベルリン共同】ドイツ西部デュッセルドルフ近郊で5日、乗客約150人が乗った近距離列車が線路上に停止していた貨物列車に衝突し、乗客ら3人が重傷、44人が軽傷を負った。いずれも命に別条はない。地元消防が発表した。警察が貨物列車の停止していた理由など詳しい事故原因を調べている。 近距離列車の運行会社の広報担当者はDPA通信に対 […]
中国、妻と口論になり・・・猛スピードでガードレールに衝突!そのまま落下 猛スピードでガードレールに突っ込む車。事故の瞬間をカメラがとらえていた。 中国の道路を走る車のドライブレコーダーの映像。突然、猛スピードで現れた車がそのままガードレールに激突し、そのまま陸橋の下に転落してしまった。落下した車はフロントガラスが割れ、大破。ただ、落ちた場所が草むらだったことから運転手の男性は軽いケ […]
12月18日アメリカ、アムトラックの列車脱線!複数の死傷者も・・・ アメリカ・ワシントン州タコマ近郊で12月18日午前7時40分ごろ、全米鉄道旅客公社(アムトラック)の列車が脱線し、高速道路に転落し、複数の死傷者が出ている。 事故現場はシアトルから南におよそ60キロの地点で、高架の線路と高速道路が交わっている。少なくともアムトラックの車両2台が州間高速道路5号線の路上に転落し、走行中の多くの車が […]
不注意な運転により危うく2つの命が奪われていたかもしれないという事故が起こった。奇跡的に2歳男児の命は救われたが、自らを盾にしてその子救おうとしたナニーの女性が両手を潰されるという悲劇に見舞われてしまった。命を救われた男児の両親が寄付金サイトを設置し、「ヒーロー・ナニー」への寄付を呼び掛けている。『CBS Los Angeles』『KTLA』『PEOPLE.com』などが伝えた。 今年3月28日の […]
幸せなカップルに起きた悲惨な事故!なぜこのような事態に…。 旅先で出会って恋に落ちた若いカップル。国境を越えた愛がめでたく成就しこのほど晴れて夫婦となったばかりだった。しかしその喜びから24時間も経たないうちに、交通事故で2人はこの世を去った。あまりにも悲し過ぎるニュースを『Inside Edition』『Wichita Eagle』など複数メディアが伝えた。 米カンザス州セジウィック郡に暮らすレ […]