大雪の日本で交通事故、台湾女性が死亡。 2018年1月22日、4年ぶりの大雪で、午後6時40分ごろ、車がスリップし、対向車線にはみ出し、トラックと正面衝突した。 亡くなったのは高興雲さんで、2018年1月23日、台湾外交部の李憲章報道官が事実関係を確認したことを明かした。 高さんは、強く胸を打ち、まもなく死亡した。 高さんは、台湾外交部が茨城県警に確認した結果、日本国籍を取得した台湾同胞であること […]
女性をひいて走り去り、死亡。ひき逃げ事件 17日午前6時45分ごろ、福岡市西区姪の浜5の市道を歩いていた同区小戸3の無職、川崎歌子さん(78)が乗用車にはねられた。川崎さんは病院に運ばれたが、死亡が確認された。車はそのまま走り去り、福岡・西署は死亡ひき逃げ事件とみて行方を追っている。 同署によると、川崎さんは道路を横断中にはねられたとみられる。現場は片側1車線の直進道路で、横断歩道や信号機はな […]
スリップ事故相次ぐ、また、東名高速道路では、トレーラーの立ち往生で渋滞 首都圏を襲った大雪から一夜明けた23日、関東地方では、路面凍結による転倒や車のスリップ事故が相次いだ。 読売新聞のまとめで、午前9時現在、関東1都6県で雪の影響によるとみられる死者は2人、けが人は719人に上った。気象庁は「解けた雪が凍結する可能性があり、転倒などに注意が必要」としている。 同庁によると、最大積雪は、東 […]
愛知県、横断歩道を渡っていた、女性が乗用車にひかれてなくなる 22日午後、愛知県一宮市で自転車に乗っていた女性が車にひかれ死亡しました。2018年の愛知県の交通事故による死者は10人目です。 午後2時45分ごろ、一宮市島崎の信号のある交差点で、自転車に乗って横断歩道を渡っていた岩田順子さん(78)が右折してきた乗用車にひかれました。 警察によりますと、岩田さんは頭を強く打ち、搬送先の病院で死亡しま […]
4年ぶり、大雪による事故、相次ぐ都内で889件の事故多くが雪の影響 4年ぶりの大雪に見舞われた東京都内で、23日午前9時までに889件の交通事故が発生していたことが分かりました。多くが雪の影響によるものとみられています。 警視庁によりますと、22日の午後4時半までに人身事故9件を含む交通事故が83件発生しました。いずれも雪が原因による事故でした。また、雪が原因かは詳しく分かっていませんが、22 […]
スリップ事故、雪の影響で軽乗用車と大型ミキサー車が衝突女性一人亡くなる 23日午前8時10分ごろ、北海道滝川市江部乙町の国道12号で、同市江部乙町西の看護師、福井明美さん(59)の軽乗用車と、深川市音江町広里の運転手、本田清人さん(53)の大型ミキサー車が衝突し、福井さんが頭を強く打って搬送先の病院で死亡した。 滝川署によると、現場は片側1車線の直線で、路面は凍っていた。軽乗用車がスリップし、 […]
北海道、パトロールカーと乗用車衝突!乗用車の男性亡くなる事故 北海道芽室町の町道で、きょう午前町のパトロールカーと乗用車が衝突する事故があり、乗用車に乗っていた男性が死亡しました。パトロールカーは、業務中でした。 午前9時40分ごろ、町のパトロールカーが、町道の交差点で右から来た乗用車と出合いがしらに衝突しました。 乗用車ははずみで反対から来た軽乗用車とも衝突し、乗用車に乗っていた嶋野勝三さん(8 […]
それぞれ死亡事故、茨城・千葉、衝突事故、また、都内では大雪によるスリップ事故相次ぐ 車の事故も相次ぎ、茨城県と千葉県で2人が死亡した。22日午後6時40分ごろ、茨城県行方市沖洲の国道355号で乗用車とトラックが正面衝突し、乗用車を運転していた千葉県酒々井(しすい)町の飲食店店員、高興雲さん(52)が胸を強く打って間もなく死亡した。現場は緩い下り坂の左カーブで積雪していた。 22日午後7時半ごろ […]
通学中の交通事故を減らす取り組み見守り隊発足、スピードに気をつけて 児童の通学路での交通事故を減らすため、東京・江戸川区の小学校で、見守り隊の発足式が行われました。 22日午前、江戸川区にある小学校では、警視庁の警察官や児童の保護者など、およそ700人が参加し、通学路での児童の交通安全を確保するため、地元住民のボランティアによる見守り隊の発足式を行いました。発足式では、「スピードを落としてくだ […]
大雪の影響でレインボーブリッジで車3台玉突き事故、影響を受けて閉鎖 22日午後4時25分ごろ、東京都港区の東京湾にかかるレインボーブリッジで「雪の影響で車3台が絡む玉突き事故が発生した」という内容の110番通報があった。警視庁によると、同所ではこの事故を含め、上下線で少なくとも2件の玉突き事故が発生。一時、最大約300台が立ち往生した。警察官が誘導し、バックで橋の入り口まで戻らせた。 […]